uchu-channel

ロケット

新しいh3 ロケットの開発には”失敗は付きもの”というマインドセット

日本では新たな大型ロケット”H3ロケット”の開発が進んでいる。打ち上げが2020年度に打ち上げ予定でそこを目指して、急ピッチで開発が行われている。 僕もそんなロケットの一部たずさわっている。 はっきりは書けないが”試験をする度に...
2020.05.31
人工衛星・探査機

「台風被害で加入する保険金額はいくらが妥当なのか?」がわかるようになる衛星データの使い方

衛星データをつかった”世の中に役立って、収益につながるもの”のヒントを得ようと、先週、さくらインターネットが主催する”衛星データを使ったパネルディスカッション”に参加した。 今回のテーマは「保険・金融」 大まかな内容は ①...
2020.08.03
未分類

衛星データを使った”賃貸物件選び”のビジネス提案の結果はいかに

先月、グループ会社内でビジネス提案の募集があり、僕は宇宙に携わっていることすがら、人工衛星のデータを使った”人の暮らしに役にたつ”ビジネス案を考え、提案した。   内容は ”衛星データを使った住むのに最適な賃貸情報の提供”   「...
2020.05.31
ロケット

”分離→加速”を繰り返すことで、宇宙まで行けるようになったロケット、その分離する方法は?  

最近では世界で大小問わず日常的に打ち上げられるようになったロケット  日本では大型ロケット”H2A",堀江さんが出資しているインターステラテクノロジーの試験ロケット "MOMO"など年間で10回ほど打ち上げられている。 ロケットが宇宙ま...
2020.05.31
ロケット関連のはなし

日本のロケットは世界のロケットに対抗できるか(小型ロケット編)

本日は小さいロケットの話 人工衛星が小型化されどんどん打ち上がる時代 小型のロケットの需要も増えてきている。日本でも現在何社が小型ロケットの開発をしている。 後発組の日本の小型ロケットが世界で対抗できるかを考えてみよう...
2020.05.31
ロケット関連のはなし

群馬高専の超小型衛星と群馬で作られるイプシロンロケットのコラボ

7/4のヤフーニュースにも取り上げられた上毛新聞の記事 昨年の12月にJAXAが公募した ”革新的衛星技術実証2号機のテーマ公募”で採択された超小型衛星は群馬高専と高知高専が主体となって他高専と一緒に製作をすすめているものだ。 ...
2020.05.31
理科で宇宙を考える!

”子供のうちから宇宙エンジニアのベースを” 宇宙ちゃんねるが考える「理科で宇宙を考える」

”男の子の小学生がなりたい職業”で「宇宙飛行士・宇宙関連」は2015年の4位からは落ちたもののの、15位ぐらいとまだまだ上位にある。最近ではユーチューバー(6位)がかなり人気ですが・・・ その差は結局はお子さんの目にどれだけそ...
2020.05.31
宇宙のふしぎ

月・太陽の引力のおかげでサーフィンができる地球の海

わたし、宇宙ちゃんねるは会社でロケットを作っていますが、唯一の趣味で”波乗り”(正確にはボディボードにひざ立ちして乗るスタイル)を長年やっています。 最近は、海に行けるのは月1回ほどですが・・・(海なし県はやっぱり遠いので) そ...
2020.06.12
はやぶさ・はやぶさ2

はやぶさ2 インパクター(衝突装置)で使用されたような火薬類は今後の宇宙開発にどう使われる?

4月のはじめ、はやぶさ2に搭載されたインパクター:衝突装置が作動し、つい先日、クレーターがしっかりできている映像が公開されました。 クレーターを作る理由は報道でもある通り、小惑星の表面は長い年月、宇宙線などでさらされ変質が進んでいるた...
2020.05.31
宇宙ビジネス

ロケットのネジを1つでも変えていこう!日本の宇宙開発のために

今、日本の宇宙開発より先をいくアメリカ、ヨーローッパ、中国に追いつくのに足りない要素、世界のお客さんに使ってもらうのに必要な要素、それは コストです。 日本は技術力と言う点では世界トップレベル、打ち上げ成功率も約98%と...
2020.12.06
タイトルとURLをコピーしました